不動産の過去の情報を調べるためには登記簿を確認する必要があります。
登記簿に掲載されていない不動産情報を調べたい時は、閉鎖登記簿から情報を得ることが可能です。
下記のような場合、登記簿は閉鎖登記になります。
建物:取り壊されて滅失した時焼失や流失の際。
土地:合筆や区画整理によって地番がなくなった場合
不動産登記簿のデーター化:磁気ディスクの登記簿に置き換えられるに伴い従来の紙の登記簿が閉鎖される。
注意しなければならないのは、閉鎖登記簿には保存期間が定められています。
土地:50年間
建物:30年間
昭和63年7月1日以前に閉鎖された土地・建物
希望すれば、閉鎖登記簿の閲覧や謄本の交付を受けることも出来ます。